お客様のための地域密着型総合デベロッパー。 お住まい選びのことならイーストリーフにお任せ下さい。

株式会社イーストリーフ

メニュー

住宅性能評価とは?

住宅性能評価

住宅性能評価というのをご存知でしょうか?

住宅の性能を一定の基準で家を評価し、国土交通大臣に登録した第三者評価機関が、住宅の性能を公平な立場で検査します。

「構造の安全に関すること」や「火災時の安全に関すること」などの10分野に対して評価がつけられます。この「住宅性能評価書」ができたことにより、専門家でない一般の人でも住宅の性能について理解や比較がしやすくなりました。

性能評価流れ

住宅性能評価書には2種類ある

住宅性能評価書には、「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」の2つの種類があります。
どちらの住宅性能評価書も、国土交通大臣の登録を受け住宅性能評価を行なう登録住宅性能評価機関が評価をした上で作成されます。

「設計住宅性能評価書」

「設計住宅性能評価書」は、設計段階の図面から、その住宅の性能を評価をする評価書です。
設計住宅性能評価書を作成したい場合には、新築住宅の請負人や注文者が登録住宅性能評価機関に評価の依頼をします。

「建設住宅性能評価書」

図面どおり施工が実施されているかどうかを、実際に住宅を検査することにより作成した書面が「建設住宅性能評価書」です。検査は施工中・竣工時に数回に渡って行われます。

新築住宅の建設住宅性能評価書を作成する場合、設計住宅性能評価書の原本またはコピーが必要です。そのため、先に設計住宅性能評価書を作成し、その上で建設住宅性能評価書作成の申請を行う必要があります。

性能評価マーク

4分野の必須評価項目

住宅性能評価書で評価される10分野のうち、特に重要な評価項目は「構造の安定」「劣化の軽減」維持管理・更新への配慮」「温熱環境・エネルギー消費量」の4分野です。

住宅性能評価書を作成する場合、この4分野は必ず評価をしてもらうことになります。

性能評価

まとめ

しかし、一方で、性能評価を取得するために工事費がアップする可能性があることや、各分野の項目の基準が細かく、必要な項目をクリアするのに希望の間取りとならない・工事費がいくらアップしているのかが分かりにくい、といったことがあります。

例えば、耐震等級を1から3に上げるために、いくら工事費はアップするのかという、実際の「工事費」に関わる部分が分かりにくいですね。

 

予算や希望の間取りを考えていくと性能評価にもメリット・デメリットはございます。

住宅探しは人生最大の大きな買い物となりますので何を一番望んでいるか?が重要ではないでしょうか?

余談ですがちなみに私は性能評価を取得しませんでした!

希望の間取りが入らなかった・予算が上がる為です。私の最重要ポイントは間取りと金額でしたので!

 

弊社のお客様でも性能評価を取得したいという方もいらっしゃますので、その都度可能な時期・金額なのかご相談させて頂き発行しているケースも多々あります!

これから検討しているお客様は是非相談してみてください。

 

お問合せはこちら↓

お問い合わせ内容

お問い合わせ内容
その他のお問い合わせ(下記に記入してください)

お客様情報

お名前 (姓)
(名)
ふりがな (姓)
(名)
電話番号
※半角英数字
※ハイフン(-)を付けてください。
FAX
※半角英数字
※ハイフン(-)を付けてください。
Eメール ※半角英数字
※確認のため再度入力してください。
ご希望の連絡方法

個人情報の取り扱いについて

※こちらからプライバシーポリシーをお読み下さい。
プライバシーポリシーに同意される方のみ、下のボタンにチェックを入れ確認画面に進んでください。
プライバシーポリシーに同意する

TOP
Fudousan Plugin Ver.1.6.4